苦楽園のお蜜柑
2023/11/15
高校生の生徒さまから苦楽園のご自宅でたわわになっているおみかんのお福分けをいただきました!甘くて新鮮でやさしいお味。皆さまとご一緒に美味しくいただきました。少4の生徒さまは大きな房に大感動。

正直者である勇気
2023/11/14
兵庫県内でもトップクラスの私立中学に通っていらっしゃる生徒さま。英語の中間試験で先生の採点ミスを発見!そのまま黙っていたら98点!でも正直に採点間違えをお伝えして95点に下がりました。その正直さと正義を神様(お天道さま)はきっと天から見守り、大事なところで助けの手を差し伸べてくださいますよ。

探求心を伸ばすレッスン
2023/11/07
中2の男子生徒さまは、将来「昆虫博士」になる夢に向かって英語で書かれたサイエンスブックを学んでいらっしゃいます。今回はsolution (溶液)と Colloid(コロイド)反応について学びました。まとめでは図を描いて丁寧に分かり易く説明してくださいました。素晴らしかったです!

難しい問題を簡単に解くには?
2023/10/22
「あっ、良く分かった!!そういうことだったんだね。今、本当に分かった!!」と大学受験に向けた英語の専門問題集を解いているときに中1の生徒さまが嬉しそうに声を上げてくれました。当校では英語の問題集の簡単な解き方と英語を使う方々の感情や状況を同時に説明することで、生徒さまにより深く英語の解き方を理解していただいています。難しい問題をいかに「簡単」に感じて正確に素早く解いていただけるか!に力を入れています。講師の腕の見せどころですね。

素敵なHope先生
講師が数年前にビバリーヒルズのホテルで偶然お知り合いになりました、大学でMBA(経営学修士)を教えている教授のKent先生から久しぶりにメールとお手紙をいただき、「同僚のお嬢様が今日本の大学で学んでいるからよろしくお願いします。」とのこと。生徒の皆さまにもHope先生にも楽しい時間を過ごしていただけるようにレッスンをアレンジしました。最初は戸惑っていた生徒さま達も最後はにこにこの笑顔でHope先生の似顔絵まで描いてくれました。生徒さまからHope先生のために「君が代」を歌ってあげたい!とリクエストをいただき、Hope先生は大感激!大きな拍手をしてくれました。そしてお返しにHope 先生もアメリカの国歌「National anthem= The Star-Spangled Banner」を歌ってくださいました。生徒さま達は初めて「生」で聞く、アメリカの国歌に嬉しさ倍増!これが本当の「国際交流」ですね!

優しい笑顔
2023/10/10
初めてのグループレッスンに慣れなくて泣いてしまったお友達に、笑った似顔絵を描いて「大丈夫だよ。」と励ましてくれた生徒さま。みんなで支え合って、みんなで楽しく学ぶ寺子屋です。毎回学ばさせていただいてます。感謝しています。

100時間だよ!
2023/10/09
英検4級と5級合格に向けた短期速攻個別レッスンを受講してくださった小1の生徒さま。お母様の「2時間続けてやりたい!」と言っているんですよ。のお言葉に「違うよ!100時間続けてやりたいの!!」と言ってくださいました。そんなにも楽しく学んで下さり本当に有難う御座います。嬉しいです。感謝しています。

涙をこぼしても…
2023/10/05
グループレッスンに小学3年生の生徒さまがお入りになられました!緊張もあり、涙がぽろぽろこぼれてしまいました。それを優しく包み込んでくださる生徒さまたち。みんなが優しいので新しい生徒さまは最後に笑顔の絵をホワイトボードに描いてくださいました。心配しなくても大丈夫ですよ。

簡単だね
2023/09/30
中学1年生の生徒さまが英語の受験問題集の問題を解きながら「簡単だね~。なんだかどんどん分かって来て簡単に感じるよ。」と話してくれました。「どう伝えたら一番分かりやすく伝わるかなぁ~。」と考えながら教えているのでそのお言葉はとても嬉しかったです!感謝しています。

毎日来たいよ!
2023/09/29
先日のグループレッスンで、小3の生徒さまが「寺子屋が月曜日から土曜日まで毎日あったらいいのに~!もう、毎日来たいよ。」といつもよりもずっと大きな声で言ってくださいました。 それだけ思いを込めてレッスンに参加してくださっていると分かり、とても嬉しくなりました。有難いコメントに感謝しています。